にほんブログ村で被リンクを獲得する手順【作業時間は3分です】

にほんブログ村で被リンクを獲得する手順【作業時間は3分です】

2020年11月26日

 

  • にほんブログ村ってなに?
  • 被リンクってどうすれば貰えるの?

 

このような疑問にお答えします。

 

本記事の内容

  • にほんブログ村の詳細
  • にほんブログ村の登録手順

 

良質な被リンクを貰えることで有名なブログ村ですが、登録手順がわからなくて悩まれている人が多いですよね。

ということで今回は、ブログ村から被リンクをGETする方法について解説します。

 

kazuki
3分もあれば終わる簡単な作業です!

 

また、記事の最後にはブログ村以外で被リンクをGETできる方法も解説するので、よろしければそちらもどうぞ。

 

  • この記事を書いた人

kazuki

【実績】最高月15,000PV&収益34万円 | 当サイトでは超初心者向けのブログ情報や、僕も使っている厳選したおすすめのブログツールを紹介します。"ブログで稼ぎたい"と考えている人に最適な情報を届けます。

 

※当サイト経由でAFFINGER6を購入すると、限定特典として7点を無料プレゼントします。尚、特典は期間限定なので、予告なく終了する可能性があります。あらかじめご了承ください。

購入者特典

  1. 2021年でも月30万稼ぎ続けるキーワードを10個暴露
  2. 月30万稼ぐサイトのプラグインを公開
  3. レビュー記事の書き方[テンプレート配布]
  4. 比較記事の書き方[テンプレート配布]
  5. ランキング記事の書き方[テンプレート配布]
  6. 質問し放題[無期限]
  7. 限定プラグイン[「SUGOI MOKUJI [LITE]」]

\購入ページはこちら/

7つの限定特典付き

実際に利用している人の評価や特典詳細は、こちらの【特典付きレビュー】AFFINGER6(アフィンガー)の口コミ・評判まとめをどうぞ。

購入手順はこちらの[購入特典あり]AFFINGER6(アフィンガー)の購入&導入手順をどうぞ。

 

それでは解説していきたいのですが、まずはブログ村の詳細から。

もし、今すぐに被リンク獲得手順を知りたい人は、こちらのにほんブログ村の登録手順【5分で被リンクGET】をどうぞ。

 

kazuki
ワンクリックで詳細ページへ飛びます。

 

にほんブログ村の詳細【被リンク効果ありです】

にほんブログ村の詳細【被リンク効果ありです】

 

ブログ村の詳細について、下記5つの項目で解説します。

 

  • ブログ村とは?
  • ブログ村のドメインパワー
  • ブログ村のデメリット2つ
  • ブログ村のメリット5つ
  • ブログ村に登録した人の口コミ・評判

 

1つずつ見ていきましょう。

 

1.ブログ村とは?

日本にブログ文化を広めるために作られたコミュニティ

自分のブログを登録しておくことで、ブログのアクセス数upが期待できる。

さらには読者として気になる情報を探すこともできる、情報検索ツールとしても役立ちます。

 

また、被リンク目的で登録する人も増えてきており、ブログ村の知名度がますます上がっている印象。

 

kazuki
ブログ村に登録して被リンクをGETする人がたくさんいますね。

 

2.ブログ村のドメインパワー

2.ブログ村のドメインパワー

ドメインパワー:92.8

気になるブログ村のドメインパワーですが、なんと驚異の92.8。

非常に強力なサイトであり、ここまで良質の被リンクを獲得できることはそうそうありません。

 

kazuki
被リンクを探しているなら必ず登録しておくべきですよ。

 

とは言え、実は登録することでデメリットがあるんですよね。

次の項で解説します。

 

3.ブログ村のデメリット2つ

  • 同業ブロガーにブログを見られる
  • ランキングを意識してしまう

 

デメリットは上記の2点。一つずつ解説しますね。

 

同業ブロガーにブログを見られる

 

ブログ村に登録できるのはブログを持っている人のみ。

なので、自分のブログを見て「あ、この記事良い!パクっちゃお!」なんて可能性もあります。

 

とは言え、これは本当に稀なこと。

僕もブログ記事をパクられたことはないので、"可能性として考えられる"とだけ覚えておけばいいでしょう。

 

ランキングを意識してしまう

 

ブログ村特有のシステムでランキングが決められるのですが、順位の変動をついつい意識してしまいます。

そのせいでブログを書くのに支障が出る人が多い。

 

ランキングを意識したらキリがないので、気にせずブログを書きましょう。

 

以上、ブログ村のデメリットでした。続いてはメリットを見ていきましょう。

 

4.ブログ村のメリット3つ

  • 良質な被リンクがGETできる
  • アクセス数upに期待できる
  • 他のブログを勉強できる

 

メリットは上記の3つ。1つずつ見ていきましょう。

 

良質な被リンクがGETできる

 

登録することで、ドメインパワー98.2の強力な被リンクをGETできます。

被リンクの獲得はSEOで評価を得るためには必須なので、必ず登録しておきましょう。

 

アクセス数upに期待できる

 

アクセス数のない初心者ブロガーなら特にありがたいこと。

ブログ村に登録することで、自分のブログを読みに読者が集まってくれますよ。

 

他のブログを勉強できる

 

様々なジャンルのブログが登録されています。

自分と同ジャンルのブログも登録されているので、どんな記事を書いているのか参考にできますよ。

 

以上、ブログ村に登録するメリット3つでした。

さて、続いてはブログ村に登録した人の口コミ・評判を見ていきましょう。

 

5.ブログ村に登録した人の口コミ・評判

ブログを始めたばかりの人は、ブログ村の登録することをオススメします

【メリットは3つ】

  • 被リンクが獲得できる
  • ランキングに表示される
  • モチベーションにつながる

デメリットがあるといわれていますが、始めたばかりのブログには、ほとんど無いに等しいので気にしなくてもいいと思います。

Twitterより引用

 

私のブログは被リンクがないので、ドメインパワーが0。しかし、DPって自分で上げれるんですね!

  • にほんブログ村
  • 人気ブログランキング

DPアップ、この2つに登録するだけで強力な被リンクゲット、リンク先からの流入も見込める。DPあげるなら必須かもしれない

Twitterより引用

 

凄いぞブログ村。凄いぞペライチ。お盆休みまで、ドメインパワーが0.0だった。そして、被リンクのブログ村、ペライチ追加 8月25日に初のドメインパワー0.9。9月15日には1.5、そして9月24日には5.1。どんどん強くなっています。

Twitterより引用

 

なかなかにいい評価ですね。

やはり被リンク目的で登録されている人が多い印象でした。

 

kazuki
僕も被リンク目的で登録しています。

 

さて、続いてはみなさんが一番気になる被リンクの獲得方法について解説しますね。

 

にほんブログ村の登録手順【5分で被リンクGET】

にほんブログ村の登録手順【5分で被リンクGET】

 

ブログ村に登録して被リンクをGETする方法は次の通り。

 

  • 手順①:ブログ村にアクセス
  • 手順②:新規登録(無料)
  • 手順③:バナーの設置

 

1つずつ解説しますね。

 

手順①:ブログ村にアクセス

 

まずはこちらの「ブログ村」にアクセスしてください。

すると下記画像のような画面に移行します。

 

ブログ村のトップページ

 

そこで「新規会員登録」をクリック。これで手順①は完了です。

 

手順②:新規登録(無料)

 

新規会員登録」をクリックすると、下記画像のような画面になるので、「ブロガーとして登録」のメールアドレスをクリック。

 

ブログ村の登録ページ

 

その後、「メールアドレス」と「パスワード」を設定して「登録」をクリック。

 

 

メールアドレスとパスワードの登録

 

すると、登録したメールアドレスにブログ村からメールが届きます。

そこからマイページへ移行していただき、「ブログ登録(追加)」で各種設定してください。

 

ブログ村にサイトを追加

  • ハンドル名:ブログ村で表示される名前
  • ブログタイトル:自分のブログの名前
  • ブログURL:登録したい自分のブログURL
  • サイト紹介文:自分のブログの紹介文
  • 参加カテゴリー:自分のブログジャンル

 

すべて記入してください。記入が終われば手順②まで完了です。

 

手順③:バナーの設置

 

ブログ村の登録が完了すれば、最後はバナーの設置。

まずはブログ村にログインしていただき、「ランキング参加」をクリック。

 

すると、バナー選択画面へ移行します。

 

バナーの設置画面

 

ここでお好きなバナーを選択してください。

また、バナーの設置は自分のブログサイトのどこでもいいので、お好きなところに設置してください。

 

バナー設置おすすめ箇所

  • ブログトップページ
  • 投稿記事の一番下

 

 

以上、ブログ村に登録して被リンクをGETする方法でした。

これで強力なサイトからの被リンクを得られたので、自サイトのドメインパワー上昇が期待できますよ。

 

kazuki
ドメインパワーは検索上位表示に必要です!

 

また、このような被リンクを獲得する方法は他にもあります。

詳しくは次の項で解説しますね。

 

にほんブログ村の他に被リンクをGETする方法

にほんブログ村の他に被リンクをGETする方法

 

ブログ村のように被リンクをGETできる方法としては、下記の5つが有名です。

 

 

いずれも無料で登録できるものなので、被リンクが欲しい人は必ず登録しておきましょう。

 

【最速5分】ペライチで被リンクを獲得する手順を解説

続きを見る

【1分で完了】HTML名刺で被リンクを獲得する最速手順

続きを見る

 

まとめ:にほんブログ村で被リンクを獲得してドメインパワーを上げよう

まとめ:にほんブログ村で被リンクを獲得してドメインパワーを上げよう

 

本記事ではブログ村に登録して被リンクをGETする方法について解説しました。

被リンクはSEOで非常に常用視されているもので、検索上位を目指すのであればあるに越したことはありません。

 

kazuki
アップデート対策にもなるよ!

 

ブログ村のドメインパワーは98.2と非常に良質な被リンクなので、必ず登録しておきましょう。

 

\公式ページはこちら/

良質な被リンクGET!!

 

また、ブログツールは他にもたくさん便利なものがありまして、詳細は下記の記事でまとめています。

 

【導入必須】ブログアフィリエイトにおすすめのツール8選
【導入必須】ブログアフィリエイトにおすすめのツール9選

続きを見る

【国内最速!】コノハウィングの口コミ・評判【メリット・デメリットも大公開】
【国内最速!】コノハウィングの口コミ・評判【メリット・デメリットも大公開】

続きを見る

[必須ツール]GRCの口コミ・評判(メリット・デメリットも公開)
[必須ツール]GRCの口コミ・評判や料金について(メリット・デメリットも公開)

続きを見る

②:WordPressテーマはAFFINGER6(テーマ最適化)
[購入特典あり]AFFINGER6(アフィンガー)の購入&導入手順

続きを見る

[注意点あり]MozBarの導入から使い方まで徹底解説
[注意点あり]MozBarの導入から使い方まで徹底解説

続きを見る

【完全版】ラッコキーワードの導入から使い方を徹底解説【ブログ運営に必須です】
【完全版】ラッコキーワードの導入から使い方を徹底解説【ブログ運営に必須です】

続きを見る

【必見】O-DAN(オーダン)の使い方を解説【ブログ必須ツールです】
【必見】O-DAN(オーダン)の使い方を解説【ブログ必須ツールです】

続きを見る

【unDrawの使い方】無料でおしゃれなイラスト画像サイトを徹底解説
【unDrawの使い方】無料でおしゃれなイラスト画像サイトを徹底解説

続きを見る

Shutterstock(シャッターストック)を無料で使う方法【注意点も解説】

続きを見る

 

いずれも優秀なツールなので僕も重宝しています。導入していないものがあればどんなツールなのか確認してみてください。

それでは今日はこのへんで。グッバーイ。

 

人気記事

 

 

-tool