
- Renta!のアフィリエイトができるASPってどこ?
- 広告単価の高いASPを知りたいなぁ
- 稼ぐコツとかはない?
このような疑問にお答えします。
この記事がおすすめの人
- Renta!のアフィリエイトができるASPを知りたい人
- 高単価なASPを知りたい人
- 稼ぐコツを知りたい人
✔本記事の執筆者
Twitter:かずき(@k03mind)
Renta!のアフィリエイトができるASPを探しているけど、どこで提携できるかわからない人は意外にも多い。
ということで今回は、Renta!のアフィリエイトができるASPについて詳しく解説します。

また、記事の後半ではRenta!のアフィリエイトで稼ぐコツや、よくある質問についてお答えします。
本記事でRenta!のアフィリエイトについては網羅的に理解することができますよ。
この記事でわかること
- Renta!のアフィリエイトができるASPがわかる
- 高単価なASPがどこなのかわかる
- 稼ぐコツがわかる
- Renta!のアフィリでよくある疑問を解決できる
目次
Renta!のアフィリエイトができるASP
結論、Renta!のアフィリエイトができるASPはバリューコマースだけです。
バリューコマース | 〇 |
Link-A | × |
A8.net | × |
afb(アフィb) | × |
もしもアフィリエイト | × |
アクセストレード | × |
JANet | × |
タウンライフアフィリエイト | × |
インフォトップ | × |
Smart-C | × |
広告単価、成果条件について詳しく解説していきますね。
バリューコマース
成果報酬 | 購入金額の11% |
成果条件 | 商品購入 |
提携審査 | 即時提携 |
バリューコマースは報酬額が購入金額の11%なので、例えば500円の購入だと報酬は55円程度となります。
大きく稼ぐことができないですが、成果条件が商品購入だけで提携審査がないので、すぐにアフィリエイトできますよ。

こちらの「バリューコマース」をクリックすれば登録ページへ移行するので、今すぐ登録したい方はご活用ください。
また、現状はRenta!のアフィリができるのはバリューコマースだけですが、これから他のASPでアフィリできるようになるかもしれません。
その時、広告単価がバリューコマースより高い場合があるので、ASPは他にも登録しておきましょう。

おすすめのASPについてはこちらの【厳選】アフィリエイトにおすすめのASP10選【トップブロガーも愛用】でまとめているのでどうぞご覧ください。
-
【厳選】アフィリエイトにおすすめのASP10選【トップブロガーも愛用】
続きを見る
以上、Renta!のアフィリエイトができるASPについてでした。
さて、続いてはRenta!のアフィリエイトで稼ぐコツについて解説します。
Renta!のアフィリエイトで稼ぐコツ【結論、サービスを理解する】
結論から言うと、稼ぎたいなら"サービスを理解する"です。
というのも、他の電子書籍ストアにはない魅力をしっかり伝えてRenta!を利用してもらう必要があるから。
そのためにはRenta!にはどんな魅力があるのか?デメリットはないのか?をしっかりと理解しておく必要があるんですよね。
ここで一度、実際にRenta!を使っている僕が、Renta!のメリットやデメリットを簡単にまとめておきます。
ストア名 | Renta! |
運営会社 | (株)パピレス |
品揃え | 約15万冊 |
ジャンル | 漫画、小説、実用書など |
主なサービス | 電子書籍のレンタル |
メリット7つ | デメリット3つ |
無料作品が多い | 初回特典がない |
BL作品を読むことに適したストア | 漫画以外の品揃えは微妙 |
レンタル作品を無期限レンタル可能 | レンタル未対応の作品がある |
Renta!スタンプが簡単に貯まる | ― |
高額チャージでお得にポイントGET | ― |
オートチャージでお得にポイントGET | ― |
買えば買うほどポイント還元率上昇 | ― |
他の電子書籍ストアでは初回特典がありますが、Renta!にはありません。
しかし、無料作品が結構あったりポイント還元が豊富だったりとメリットは非常に豊富です。また、BL作品が充実しているのでBL作品を読みたいならRenta!が最適でしょう。

こんな感じで、メリット・デメリットを理解すれば記事も書きやすいです。
何度も言うように、稼ぎたいなら"サービスを理解する"ですよ。
もう少し詳しくRenta!について知りたければ、下記の記事でまとめているのでどうぞご覧ください。
>>[これがリアル]Renta!(レンタ)の口コミ・ 評判。デメリットも徹底解説する
また、記事の書き方や電子書籍ストアアフィリエイトで稼ぐためのサイト設計については、こちらの【完全版】電子書籍アフィリエイトの始め方【稼ぎ方も公開】でまとめているのでどうぞご覧ください。
-
【完全版】電子書籍アフィリエイトの始め方【稼ぎ方も公開】
続きを見る
以上、Renta!のアフィリエイトで稼ぐコツでした。
続いてはRenta!のアフィリエイトでよくある質問についてお答えしておきます。
Renta!のアフィリエイトでよくある質問
- Q1:バリューコマースの審査に通らないのですが。
- Q2:漫画のレンタルに需要はあるの?
- Q3:実際にRenta!を使った方が良い?
よくある質問は上記の3つ。1つずつお答えしますね。
Q1:バリューコマースの審査に通らないのですが。
A:審査合格にはコツがあります
バリューコマースの審査基準は明確に公開されていませんが、ASPには共通して登録審査に合格するコツがあります。
詳しくはこちらの【初心者向け】アフィリエイト(ASP)審査に合格する5つのコツを解説でまとめているので、どうぞご覧ください。
-
【初心者向け】アフィリエイト(ASP)審査に合格する5つのコツを解説
続きを見る
Q2:漫画のレンタルに需要はあるの?
A:あります
Renta!の場合、漫画は100円からレンタルできるので、非常に安く漫画を読むことができます。
一度しか漫画を読まない人にとって、需要はけっこうあるんですよね。
また、仮にその漫画が欲しくなった場合でも、Renta!なら差額分を支払えば購入できるので、購入するか悩んでいる漫画の"試し読み"のような使い方もできますよ。
Q3:実際にRenta!を使った方が良い?
A:使いましょう
実際にRenta!を使った方が、説得力のある記事を書くことができます。
また、実際に使わないと分からないRenta!の魅力もあるので、高品質で情報を網羅した記事を書くためにも、実際に使ってみることをおすすめしますよ。
以上、Renta!のアフィリエイトでよくある質問でした。
続いてはRenta!以外でアフィリエイトできる電子書籍ストアについて解説します。
Renta!以外でアフィリエイトできる電子書籍ストア一覧
結論、renta!以外でアフィリエイトできる電子書籍ストアは次の9つ。
- 漫画をお得に読める[ebookjapan]
- 無料漫画が豊富[まんが王国]
- 本を安く購入できる[BookLive!]
- 楽天サービスと合わせるとすごい[楽天Kobo]
- 読み放題サービスのTOP[Kindle Unlimited]
- ライトノベルが充実[BOOK☆WALKER]
- 女性向け(BL)が豊富[コミックシーモア]
- リアル書店と合わせるとお得[honto]
- お得にまとめ買いができる[漫画全巻ドットコム]
いずれも稼ぐためには"サービスを理解する"です。
詳しくは個別の記事を用意しているので、どうぞご活用ください。
-
【単価比較】ebookjapanのアフィリエイトができるASP【稼ぐコツも解説】
続きを見る
-
【単価比較】まんが王国のアフィリエイトができるASP【稼ぐコツも解説】
続きを見る
-
BookLive!のアフィリエイトができるASP【稼ぐコツも解説】
続きを見る
-
楽天KoboのアフィリエイトができるASP【稼ぐコツも解説】
続きを見る
-
Kindle Unlimitedのアフィリエイトの始め方【稼ぐコツも解説】
続きを見る
-
BOOK☆WALKERのアフィリエイトができるASP【稼ぐコツも解説】
続きを見る
-
コミックシーモアのアフィリエイトができるASP【稼ぐコツも解説】
続きを見る
-
【単価比較】hontoのアフィリエイトができるASP【稼ぐコツも解説】
続きを見る
-
【単価比較】漫画全巻ドットコムのアフィリエイトができるASP【稼ぐコツも解説】
続きを見る
以上、Renta!以外でアフィリエイトできる電子書籍ストアでした。
最後にまとめです。
まとめ:Renta!のアフィリエイトができるASP【稼ぐコツも解説】
本記事ではRenta!のアフィリエイトができるASPや稼ぐコツについて解説しました。
結論、Renta!のアフィリはバリューコマースだけでしかできません。

ただ、今後Renta!のアフィリエイトができるASPが増える可能性があるので、とりあえずASPには複数登録しておきましょう。
広告単価がバリューコマースより高い可能性がありますよ。

おすすめのASPは、こちらの【厳選】アフィリエイトにおすすめのASP10選【トップブロガーも愛用】でまとめているのでどうぞご覧ください。
-
【厳選】アフィリエイトにおすすめのASP10選【トップブロガーも愛用】
続きを見る
また、何度も言うように稼ぐためには"サービスを理解する"ことが必須です。
Renta!のサービスや魅力をしっかり理解して、情報を網羅した記事を書けるようにしましょう。
それでは今日はこのへんで。グッバーイ