
- 漫画全巻ドットコムのアフィリエイトができるASPってどこ?
- 広告単価の高いASPを知りたいなぁ。
- 稼ぐコツとかはあるのかな?
このような疑問にお答えします。
この記事がおすすめの人
- 漫画全巻ドットコムのアフィリをやりたい人
- 漫画全巻ドットコムで稼ぎたい人
✔本記事の執筆者
Twitter:かずき(@k03mind)
漫画全巻ドットコムでアフィリエイトをやりたいけど、どのASPで提携できるのか?単価が高いASPはどこなのか?よくわからない人が多いですよね。

そんな方のために、本記事では漫画全巻ドットコムでアフィリエイトできるASPと、その中でも広告単価の高いASPについて詳しく解説します。
また、記事の後半では漫画全巻ドットコムで稼ぐコツについても解説しますね。

この記事がわかること
- 漫画全巻ドットコムのアフィリエイトできるASPがわかる
- 広告単価の高いASPがどこかわかる
- 稼ぐコツがわかる
目次
漫画全巻ドットコムのアフィリエイトができるASP3選
結論、漫画全巻ドットコムはA8.netとafb、アクセストレードでアフィリエイト可能です。
それぞれの広告単価や成果条件を解説しますね。
①afb(アフィb)
成果報酬 |
|
成果条件 | 書籍・本の購入 |
提携審査 | 即時提携 |
最も高単価なASPはafbです。
即時提携も可能なので、漫画全巻ドットコムでアフィリエイトをやるならafb(アフィb)の登録は必須ですよ。
afbのリアルな口コミ・評判やメリット・デメリットはこちらの【デメリットあり】afbの口コミ・評判【リアルな評価をまとめました】をどうぞ。
-
【デメリットあり】afbの口コミ・評判【リアルな評価をまとめました】
続きを見る
②アクセストレード
成果報酬 |
|
成果条件 | 書籍・本の購入 |
提携審査 | 即時提携 |
afb(アフィb)の次に高単価なASPはアクセストレード。
ただ、広告単価はいつ変更されるかわからないので、もしかするとafbより高単価になる可能性もあります。
なので、とりあえず登録しておくことをおすすめしますよ。
アクセストレードのリアルな口コミ・評判やメリット・デメリットはこちらの【デメリット3つ】アクセストレードの口コミ・評判【隠さず公開します】をどうぞ。
-
【デメリット3つ】アクセストレードの口コミ・評判【隠さず公開します】
続きを見る
③A8.net
成果報酬 | 購入5% |
成果条件 | 書籍・本の購入 |
提携審査 | 即時提携 |
A8.netはafb(アフィb)やアクセストレードと違い、電子書籍の購入で報酬が発生しないので、微妙ですね。
とは言え、こちらもいつ広告単価の変更が行われるかわからないので、登録することをおすすめしますよ。
A8.netのリアルな口コミ・評判やメリット・デメリットはこちらの【リアル評価】A8.netの口コミ・評判【メリット・デメリットも解説】をどうぞ。
-
【リアル評価】A8.netの口コミ・評判【メリット・デメリットも解説】
続きを見る
以上、漫画全巻ドットコムでアフィリエイトできるASP3選でした。もう一度まとめておきます。
現状、afb(アフィb)が最も高単価でおすすめですが、何度も言うように単価は変更される可能性があるのですべて登録することをおすすめします。
また、他のASPでは現在提携していませんが、これから高単価の広告を提携する可能性があるので、他のASPの登録もおすすめしますよ。
他のASPについてはこちらの【厳選】アフィリエイトにおすすめのASP10選【トップブロガーも愛用】でまとめているのでどうぞご覧ください。
-
【厳選】アフィリエイトにおすすめのASP10選【トップブロガーも愛用】
続きを見る
さて、続いては漫画全巻ドットコムで稼ぐコツについて解説します。
漫画全巻ドットコムのアフィリエイトで稼ぐコツ【結論、サービスを理解する】
結論、"サービスを理解する"ことが稼ぐための近道です。
というのも、現在のSEOでは情報の網羅性が必要であり、そのためにはどんなサービスがあるのかを理解する必要があるから。

知らないサービス・商品の記事は超低品質です。
よほど情報を調べる力・まとめる力がなければ記事が書けません。
なので、漫画全巻ドットコムで稼ぎたいのであれば、どんなサービスがあるのか?メリット・デメリットは何なのか理解しましょう。
ということで、簡単にはなりますが漫画全巻ドットコムについてまとめときます。
ストア名 | 漫画全巻ドットコム |
運営会社 | (株)TORICO |
特徴 |
|
メリット7つ | デメリット5つ |
3種のサービスを選べる | 漫画以外の品揃えは悪い |
まとめ買いが非常にお得 | 初回特典がない |
割引クーポンが豊富 | 電子書籍のお得感は少ない |
無料作品が多い(電子書籍) | 紙の本は一冊で購入できない |
期間限定割引作品が多い(電子書籍) | 電子書籍アプリの評判が悪い |
全巻分のクリアカバーが無料(紙の本) | ― |
オリジナル収納BOXをゲットできる(紙の本) | ― |
漫画に強いサービスを展開している分、漫画以外の小説などのジャンルには弱いというデメリットがあります。
また、電子書籍に弱いという特徴もあるので、ここもしっかりと理解しておいた方が良いでしょう。

こんな感じで、メリット・デメリットを理解すれば記事も書きやすいです。
稼ぎたいなら、まずは"サービスを理解する"ですよ。
漫画全巻ドットコムについてさらに詳しく知りたい方は、下記の記事でまとめているので参考にしてください。
>>[マジメ評価]漫画全巻ドットコムの口コミ・評判。メリット・デメリットも解説する。
また、記事の書き方や電子書籍ストアアフィリエイトで稼ぐためのサイト設計については、こちらの【完全版】電子書籍アフィリエイトの始め方【稼ぎ方も公開】でまとめているのでどうぞご覧ください。
-
【完全版】電子書籍アフィリエイトの始め方【稼ぎ方も公開】
続きを見る
以上、漫画全巻ドットコムのアフィリエイトで稼ぐコツでした。
さて、次に漫画全巻ドットコムのアフィリエイトでよくある質問について回答しておきます。
漫画全巻ドットコムのアフィリエイトでよくある質問
- Q1:電子書籍の訴求は微妙?
- Q2:紙の本(漫画)の需要はあるの?
- Q3:実際に使ってみた方が良いかな?
よくある質問は上記の3つ。1つずつお答えしますね。
Q1:電子書籍の訴求は微妙?
A:正直、微妙です。
現状、漫画全巻ドットコムは紙の本を推しています。
電子書籍もありますが、そこまでお得感はありません。なので、訴求するなら紙の本が良いでしょう。
Q2:紙の本(漫画)の需要はあるの?
A:あります
最近では紙で本を読まない人も増えてきましたが、紙の本の需要はちゃんとあります。
特に漫画の場合はコレクションしておきたい人も多いですしね。
なので、紙の本(漫画)に強い漫画全巻ドットコムでも十分に稼ぐことはできるでしょう。
Q3:実際に使ってみた方が良いかな?
A:使った方が良い
実際に使った方がサービスをより理解できます。
僕も実際に使ってみましたが、使ったことのある人にしかわからない"メリット・デメリット"がありました。
必須ではないですが、より良い記事を書きたいのであれば漫画全巻ドットコムを利用してみましょう。
以上、漫画全巻ドットコムのアフィリエイトでよくある質問でした。
さて、最後に漫画全巻ドットコム以外でアフィリエイトできる電子書籍ストアについて解説していきます。
漫画全巻ドットコム以外でアフィリエイトできる電子書籍ストア一覧
結論、次の9つはアフィリエイト可能です。
- 漫画をお得に読める[ebookjapan]
- 無料漫画が豊富[まんが王国]
- 本を安く購入できる[BookLive!]
- 楽天サービスと合わせるとすごい[楽天Kobo]
- 読み放題サービスのTOP[Kindle Unlimited]
- ライトノベルが充実[BOOK☆WALKER]
- レンタルして本を読める[Renta!]
- 女性向け(BL)が豊富[コミックシーモア]
- リアル書店と合わせるとお得[honto]
いずれも稼ぐためには"サービスを理解する"です。
詳しくは個別の記事を用意しているので、どうぞご活用ください。
-
【単価比較】ebookjapanのアフィリエイトができるASP【稼ぐコツも解説】
続きを見る
-
【単価比較】まんが王国のアフィリエイトができるASP【稼ぐコツも解説】
続きを見る
-
BookLive!のアフィリエイトができるASP【稼ぐコツも解説】
続きを見る
-
楽天KoboのアフィリエイトができるASP【稼ぐコツも解説】
続きを見る
-
Kindle Unlimitedのアフィリエイトの始め方【稼ぐコツも解説】
続きを見る
-
BOOK☆WALKERのアフィリエイトができるASP【稼ぐコツも解説】
続きを見る
-
Renta!のアフィリエイトができるASP【稼ぐコツも解説】
続きを見る
-
コミックシーモアのアフィリエイトができるASP【稼ぐコツも解説】
続きを見る
-
【単価比較】hontoのアフィリエイトができるASP【稼ぐコツも解説】
続きを見る
以上、漫画全巻ドットコム以外でアフィリエイトできる電子書籍ストア一覧でした。
最後にまとめです。
まとめ:漫画全巻ドットコムのアフィリエイトができるASP【稼ぐコツも解説】
本記事では漫画全巻ドットコムのアフィリエイトができる高単価なASPや、稼ぐコツについて解説しました。
結論、次の3つのASPが漫画全巻ドットコムの広告があります。
特にafb(アフィb)の単価が高いので登録必須です。
とは言え、いつ他のASPの広告単価が上がるかわからないのですし、いつ新たに提携するASPが現れるかわからないので、ASPの登録は複数しておきましょう。

おすすめのASPについてはこちらの【厳選】アフィリエイトにおすすめのASP10選【トップブロガーも愛用】でまとめているのでどうぞ。
-
【厳選】アフィリエイトにおすすめのASP10選【トップブロガーも愛用】
続きを見る
また、稼ぐコツは何度も言うように"サービスを理解する"です。
漫画全巻ドットコムがどんなサイトなのかしっかりと理解して、情報を網羅した記事を書けるようにしましょう。

それでは今日はこのへんで。グッバーイ